投稿日:2025.04.22

初夏のような日に雄勝へ

今回から、たびたび執筆をすることになりましたNaoです。石巻東松島女川のことを綴っていきますので、よろしくお願いします!

初夏のような日差しと桜の花びらが舞う雄勝へ行ってきました。雄勝といえば、『道の駅硯上の里おがつ』です。この施設には、硯伝統産業館、土産販売所、寿司屋、喫茶店などがあり、ゆっくりと時間を過ごせます。

その中でおススメなのは「伝八寿司」さんのお寿司(中寿司)です。このお寿司はいつも食べているお寿司とは違い、旬の寿司ネタのうまさをシャリが引き立ててくれます。一番おいしいなと感じたのは「いくら」のお寿司でした。その後は喫茶店に入り、少々暑かったのでアイスコーヒーを飲んでしまいました。

また雄勝には、巨大な壁に描いた「雄勝の風景」が大きくあり、しばし芸術鑑賞をしてしまいました。

自宅へ土産にと思い、その隣にある「みうら海産物店」で活つぶ(1kg)を購入して、夜のビールのつまみにさせていただきました!お店の方にお聞きしたところ、ホタテが昨年の猛暑でダメージを受けており、なかなか出荷できないようで、今年も夏ごろには販売したいと話しておりました。

最後に、雄勝ローズファクトリーガーデンに行き、庭園散歩をして、色とりどりの花や新緑を見ていました。偶然にオーナーさんに会い、次は5月下旬~6月初旬に「ローズ」を見に来てほしいと話されており、ローズの美しさと初夏の雄勝の海を楽しまれてはいかがでしょうか。

by MOOKS記者 Nao

掲載・各種お問い合わせ

070-2025-0410

info@mookspr.com