投稿日:2025.07.14
マンホール蓋ってかわいい!

私は昔からデザインマンホール蓋に惹かれることが多く、見つけるとついつい写真を撮ってしまいます。
土地によって様々なデザインのマンホール蓋が設置されているので、地元でも旅先でも見かけるたびにワクワクします。
アニメやキャラクターとのコラボなど全国的にも年々興味関心が高まっていますよね。各地で配布されている「マンホールカード」も人気で、全国を回ってご当地カードとして集めている人も多いそうです。
その土地の観光名所や特産物など、マンホール蓋を見るとその土地の魅力や推しポイント、ご当地キャラクターが分かるので、見つけた際はじっくり見てみると面白いですよ!
設置されているもののごく一部ではありますが、今回は私のお気に入りの石巻地区マンホール蓋をご紹介します♪

↑東松島市のJR仙石線 野蒜駅前の「ポケふた」。
全国展開しているポケモンの絵が描かれた「ポケふた」シリーズで、「みやぎ応援ポケモン」のラプラスとラティオスが描かれたデザイン。ブルーとビビットなピンクの組み合わせが可愛いです!

↑道の駅東松島の敷地内に設置されているブルーインパルスデザイン。
鮮やかな青とブルーインパルスが地面に映えてかっこいい!矢本駅前の通りにも設置されています。

↑女川町 シーパルピア内に設置されている「ポケふた」。
ラプラスとキャモメが描かれたデザイン。うみねこタイプのキャモメのチョイスと朝日の組み合わせが女川らしくて可愛いです!


↑女川町をお散歩中に見つけたうみねこデザイン。
「女川」の文字やデザインがレトロな雰囲気でレンガ道と相性バツグン!カラーマンホール蓋の方は雰囲気がガラッと変わってライトブルーのやさしいデザインでした。

↑石巻市 アイトピア通りで見つけたマンホール蓋。
石巻の象徴的なものを詰め込んだ「ザ!石巻のマンホール」!石ノ森漫画館、ロボコン、川開きの花火、旧北上川が描かれたポップなデザインが素敵です!
まだまだ撮ったものがあるのですが、以上、私のお気に入りデザインマンホール蓋のご紹介でした♪
かわいい、かっこいい、おもしろいデザインマンホール蓋の情報がありましたらぜひ教えてくださいー!皆さまからの情報提供、お待ちしております!
by MOOKS記者 シーサー