いよいよ牡蠣の季節到来!
栄養が豊富なことから”海のミルク”と呼ばれる牡蠣。
宮城県では例年9月29日が出荷の解禁日となっています。
今年は海水温が高かったため例年より少し遅れ、10月11日に出荷解禁となりました。
11月中旬~12月上旬になると少しずつ牡蠣の身が大きくなってくる時期なので、
「今年も牡蠣の季節がやってきたなぁ」なんて思う方も多いのではないでしょうか?
「宮城の牡蠣は美味しい」とよく耳にしますよね。
実は宮城県は牡蠣の生産量全国第2位!牡蠣の一大生産地といわれています。
県内でも東松島と石巻は栄養豊かな海に面しているため、牡蠣の養殖がとても盛んです。
身が大きく、味が濃厚なので、一度食べたらやみつき!リピーター間違いなし♪
生牡蠣(殻付き・剝き身)は各地域の漁業協同組合や直接生産者からの購入がおすすめ。
市内飲食店でもカキフライや天ぷら、牡蠣鍋などを楽しむことができますよ。
これから旬を迎える牡蠣、今シーズンもお見逃しなく!
▲焼き牡蠣は濃厚な味わい!
▲蒸し牡蠣はぷりぷりジューシー!
▲お家でカンタン!牡蠣シチュー
掲載・各種お問い合わせ
070-2025-0410
info@mookspr.com